和瓦 ~いぶし銀の光沢~
About clay roof tile “Sanshu roof tile”
粘土瓦『三州瓦』について
日本を代表する粘土瓦産地であり、粘土瓦生産量の約75%を占めています。寒冷な気候にも耐える耐久性、寸法精度などに優れ、豊富な形状と色のヴァリエーションを揃えています。全国各地の社寺建築を始め、大手住宅メーカーの住宅の屋根などに採用されている高品質な粘土瓦です。

いぶし瓦
いぶしの屋根独特の色ムラをもった
味わいのある瓦。

釉薬瓦
釉薬瓦は様々な色種を生産することができ、
大量に安定して生産が可能。

無釉瓦
釉薬を施さず陶器の自然の風合いを生かした瓦で、洋風建築によくマッチします。
洋瓦 ~年月とともに味わい深さがでる~
About ROOGA
ROOGAについて
ROOGAは万一の自然の猛威から大切な住まいを守ります。

ROOGA【雅】(みやび)
高級感・上質感のある
モダンな和の邸宅をイメージ。

ROOGA【鉄平】(てっぺい)
自然石風の素材感。
重厚感、ランダムさを忠実に再現。
イーグルマキシム
ヨーロッパの伝統と日本の技により生まれた新しい感性の同質軽量防災瓦。
基本性能はそのまま、従来のM形平板瓦に比べ約10%の軽量化を実現した防災平板瓦。スタイリングの良さに加え、雨仕舞の良さ、強度、施工性のノウハウを惜しみなく盛り込みました。
イーグルエクサ
2.5寸勾配まで対応の防災平板瓦。流れ方向の動き長さの調整は±35mm。
流れ方向の働き長さの調整が±35mm、複雑な形状の屋根にもピッタリと納まります。ロック工法をさらに改良し、高機能な緩勾配対応の平板防災瓦。
カラーベスト ~ストレート瓦~
コロニアルクァッド
アクリルコート+無機2層で、経年による屋根の変色を抑制。
同色の無機化粧層、無機彩石の上に高耐候アクリルコートを採用。トップコートが仮に劣化してもその下の無機2層構造が色感をキープし続けます。
カパー工法 ~費用と期間を抑える~
スーパーガルテクト
遮熱性鋼板と断熱材の相乗効果で優れた断熱性能を発揮。
葺き上がりを一層引き立てる卓越した質感を誇る特殊な「ちぢみ塗装」を採用した、意匠性に富んだ屋根材です。
たてひら ~金属屋根~
まずはお気軽にご相談ください。